
食材
牡蠣(自分はあたるのが怖いので生食用を使います)
白ワイン200ml
水800ml
■ソース1
ケチャップ大さじ1
赤ワインビネガー大さじ1
タバスコ好みの量
■ソース2
煎り酒
レモン汁
説明
生食用の牡蠣をむしただけの料理
簡単なのにとても美味しい。白ワインにぴったり
作り方
- 1冷水を張ったボウルに牡蠣をいれ優しく洗う。 鍋に水と白ワイン、蒸し器をいれ火にかける。沸騰したら蒸し器の上に牡蠣を並べ蓋をして蒸す。 ※水と白ワインの量は鍋の大きさに合わせて自分で調節すること。沸騰してぶくぶくなっても蒸し器の上の牡蠣に当たらないぐらいの量が目安。
- 2ソース1の材料を全て混ぜる
- 3ソース2の材料を全て混ぜる ※レモン汁の割合が難しい。酸っぱくなりすぎると微妙になるし、少なすぎると酸味を感じないので、味見をしつつギリギリを見極めること