
食材
2人前
パスタ 人差し指の先と親指の先を合わせて掴めるぐらいの量
卵 3つ
粉チーズ 大さじ2.5
生クリーム 30ml
ベーコン 厚切りのを2枚ぐらい
にんにく 2かけ(にんにくは好みで入れるなくてもよい)
オリーブオイル、塩、こしょう 少々
説明
スタンダードなカルボナーラ
意外と簡単に作れる
ペペロンチーノこそシンプルなパスタの代名詞といったイメージがあるが、カルボナーラも同じくらいシンプル
覚えておくと夜食のレパートリーが充実するかも
作り方
- 1ベーコンと みじん切りにしたにんにくをオリーブオイルで炒める ※にんにくは焦げると風味が最悪になり食べれたものではなくなるので、 ベーコンがカリッと炒まったあとに入れるのが良い。ほんのり狐色になるぐらいまで炒める。
- 2パスタを茹でる湯を沸かすのと並行し、卵、生クリーム、粉チーズ、手順1を混ぜソースを作る ※混ぜたあと写真のとおり40度ぐらいのお湯で湯煎しておくと茹で上がったパスタを合えるときに温度が下がりづらく、美味しく出来上がる。
- 3茹で上がったパスタと手順2を混ぜ合わせ、塩を加え味を調整する ※塩は味見しながら少しずつ加えること。しょっぱすぎるとせっかくの料理が台無しになってしまう。
- 4皿に盛り付け、お好みの量の黒胡椒を振って完成 ※チーズが好きならばここで追い粉チーズしても美味しい